私が少林寺拳法を始めたのは大学生の時です。
強くなりたいという思いがあり、武道に興味があったことから大学の少林寺拳法部に入部し、卒業した後は地元の山梨に戻り、道院に転籍しました。
その後は地元の大学の監督を務め、母校のコーチに就任し、指導者としての道を進んでいました。なんとなく将来は道院長になりたいという考えを持っていたところ、所属する道院の先生から交代の申し出があり、私が後任として引き継がせていただくことになりました。
指導をすること自体が自分にとっての修行であることを日々心掛けています。
本当に門下生が上達するのか、自分の技術や教えたいことが伝わっているのか、今日の修練は楽しかったのか、その日その日が自分にとっての修行であり、門下生を正しく指導してくために心掛けなければならないと思っています。
・若い世代が活躍できるような場を作るような道院
・自分自身の目標に向かって努力している人を支援できる道院
・地域に根差し、地元の発展に貢献できる道院
大学の少林寺拳法部出身者が多いという特徴があります。
従って、道院内での師弟関係や上下関係は強くありません。
大学の監督や地域の各スポーツ少年団の幹部拳士として、兼籍で活動している拳士がほとんどなので、広い地域の情報が得られます。
年間行事は、5スポーツ少年団と一緒に活動することが多く、一体感があります。
少林寺拳法は何歳からでも始められます。まったく経験のないない人でも問題ありません。継続して学ぶことが大切になっています。
道場は柔法マットが敷いてあるため、体に優しくて助かっています。
高齢者に対応していただきありがたく思っています。
個人の都合に対応して修練してくれるのがありがたいです。
大きな声を出して、ストレス発散になっています。